2014/10/31

嗚呼あっ!イっ

ちゃう


時の経つのは速い
時の経つのは早い
どっちかしら

Time flies like an arrow
♪As time goes by♪

加齢とともに速いになっちゃうみたいww

昔からよく言うでしょ
睦月一月は行くで
如月二月は逃げるで
弥生三月は去る

んじゃ
卯月四月は疾風??
皐月以降は言わないのかな?
特に夏の暑い時期は
時間が遅くすぎるような気がする

今年は秋の訪れが早くて(この場合はこっち)
秋バラもいつもより長めに楽しめてる感じ

だけどねぇ、
もう10月も終わりですよ
今年あと2ヶ月残すのみ



このブログの投稿も
今年はこれを含めて222件

皐月五月こそ100ポストしてるけど
他の月はそれなりにそれなりにww

ま、いーじゃないっすか
とりゃーず一部の方々には生存報告ってことで
他の一部の方々にはチョメチョメってことで



あー!!!
欠礼葉書準備しないと!




2014/10/24

青き美しきこのバラなかりせば

繊細で甘い香り
ブルー系独特の香り
青バラを求める心は止まず


スターリングシルバー

こんな表情が好き!



グレッチャーとスターリングシルバーから
青の系譜が始まった

真っ青ではない
藤色ともいうべきもの

時に赤みを帯び
時に青みが強くなる
不安定な色合いで
バラに魅せられた人を惑わし
青の香りで永遠の虜にする生き物


サッカー日本代表がWCを手にするのと
真っ青なバラが作られるのと
どっちが先かしら?
などとたわけたことを
時々思うバラ阿呆がここに一人

センセーありがとぉー

一年に二度しかない逢瀬
春に行く機会を逸したので
開園初日に訪問しましたよ
大好きなバラ園
何度訪れても飽きない
秋なのに



いつもながらに
よく手入れされていました

地元の愛好会の方が管理されているようです

休憩所にさり気なく飾られたバラが
とっても素敵でしたよ


アイポンで撮った写真を
センセーが絵画のように
煌星のごとくしてくれましたん


ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ

Grisbi



うーん
HMFではミシェルメイアン1999年、
交配親不詳となっているけど
姫野バラ園リンクでは
「花粉親にはめずらしくモンテカルロが使われています」
という記述があるにゃ

同じ綴りでグリスビー読みなら
大阪の中之島公園で栽培されている黄色いバラ
多くが1989年作出となっているにゃ

うーん
別品種?
それとも?


Baiser 接吻

1953年
おフランスは
シャルルマルラン
Charles Mallerin
作出のHT

タマランチ!


Condesa de Sastago

コンデサデサスタゴ
1932年
スペイン
HT

コンテッサドゥサスタゴ?



こんな蕾の状態でも
甘い香りがぷんかぷんか

オマケに複色
ぷっくらした蕾
整った葉っぱ
上品な形の若い棘
メロメロになりましたわさ

2014/10/14

スズメバチ一過、庭しゃわしゃわ

いかにも凶暴そうな名前のタイフーンで
ハッキリクッキリな目もいつしか加齢で崩れ
しまいにゃ広域暴君って感じで
日本列島舐めるように
ひどい雨を降らしていきよりましたな
すずめばちヴォンフォン。

夜中に風にあおられていた木々も
ふらふらしてますがとりゃーず無事で
バラはといえば幾つか鉢が倒れていただけで
被害らしき被害もなく一安心ですわ。

こぼれた土は元に戻さず
新しい土を足しておきました。
ついでに土替えもしたかったけれど
やったらに吹き返しの風が強くて
おまけにピーカンで暑いのでやめました。


こぼれ種から生長したトウガラシ、倒れてたけど元気w

先週にひき続いての台風襲来
もう飽きました要りません。
でも未だ南の海水温は高そうで
何号まで発生するか分かりませんねぇ

ま、一番倒壊不安のある皇帝ダリアは
先月にバッサリ半分に切っておいたので
台風来ても大丈夫、だしょうw
すでに切ったところからひこばえが出て
葉っぱをワンサカ茂らせてますけどねww


台風一過の真っ青な空とスイフヨウの蕾

とにかくでかくなって天を仰いではるスイフヨウ
写真撮るのに上向いて首が痛くなります。
ここまで来たらもうどうにでもなれって感じで
全く強風対策できませんでしたが
(してないし出来ないw)
次に台風が来たとしても
ま、なるようになるってことで
いーんじゃないでせうか



世界に一つ四季咲き性のロサムンディ()


そろそろ秋の薔薇を愛でに
バラ園へ行く支度でもしましょうかね

あ、そうそう
連続台風でしたし
スズメバチの方が風雨がひどかったんで
片付けと掃除を済ませて
庭全体にしゃわしゃわしましたよ
海岸には近くないけれど、念のため