2015/05/14

縮葉病かなぁ照手桃

花がさくのは嬉しいし
実が成るのも楽しいし
緑いっぱいで気持ちいいけど
植物の病気は困っちゃうよね
糸状菌ならなんとか怖がらずに済ませられるけど
ウィルスだったら奈落の底に落ちる気分になるよ

ちょっとえぐい画像をば
ごめんなはりよ


ちっちゃくしておきますねw

これ照手桃の枝葉なんです
去年も似たような症状が出た時に、
東京都の梅林にプラムポックスウィルスが発生し
青梅の梅が多く処分されたとかいう話出て
いやぁああああああああああああ
まさかウィルスちゃうよね?
ってんで
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしながら調べたら
どうやら縮葉病らしくて
桃に発生しやすい病気なんだと知って
一旦はほっと胸をなでおろしたのだけどw

去年はあまりに酷い状態だったから
かなり切り詰めたんですよ、この照手桃
でまぁ、きれいな花を咲かせて
細枝ながらも樹高も1m以上に回復して
実もつけて現在に至るんですがね

桃の縮葉病病原菌は
Taphrina deformans (Berkeley) Tulasne
っちゅぅ学名の糸状菌(子のう菌類)
なんや糸状菌のしわざか
とたかをくくっちゃぁあきませんで
なんせこの菌しつこいんだす
枝上で越冬するらしいですわ

そりゃぁ昨年の状態よりかはましですがね
被害葉も今のところちょぽっとですし

え?
枝上で越冬?

え??
だって、バッサリ剪定したとこから
出てきた枝なのに・・・

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

念のため毟り取ったところに
イソジン希釈液塗っておきましたww

石灰硫黄合剤とか無いですし
使いたくも無いですし

あとはこまめな点検
ニーム散布でアブラン寄せ付けない
くらいですかねぇ

石灰硫黄合剤に変わる
臭くない扱いやすい代物はないものか




0 件のコメント: