2014/03/31

順調生育中

芽が出て本葉も出て
3号ポリポットではちょぃと窮屈そう
ってんで
そっと抜いて植え替えました。
猫草の空きポット
たこさんあるからね!


これはなんちゅうバラかにゃ
花が咲いて見ないとわからにゃい
咲くまで待つよ
いや、その前に
今度こそ種から咲かせたいw

ちなみに左下に写っているのは
指ではありません
あしからず



ほえほえくまー!

2014/03/23

荒療治したママンのその後

昨年末キクイムシ被害にあったバラ
ママンコシェ

被害箇所の剪定を見送り
ホジホジしてニームオイルを垂らし
乾いたところに墨を塗りました。


こんな状態でもすくすく生長
残った維管束が機能してくれたん。
当該枝は萎れもせずに
今や見上げる先に新芽の展開


植物の生命力に惚れ惚れ



2014/03/22

バラッバラッバラッ葉新芽のダンス

うきうーき
わくわーく

春分けの日ってアクバル!
庭が賑やかになってまいりましたよ!

バラの葉っぱ図鑑作成中につき
新芽の記録記録っとw


ドンファン Don Juan

ピンクノックアウト Pink Knock Out

ゲシュウィンツショーンステGeschwinds Schönste



けふのおまけ

フユシラズ
こぼれ種で増えますよ


2014/03/21

春分の日2014

風が少し強いけど
ぽかぽか陽気本格化か?

お彼岸の中日
昼夜がほぼ等しくなる日

今年の一番乗りになるか?


牡丹も花芽が見えてきました!


だんだんと花色が濃くなっていくミニチュアローズ

そして、今年の新入りじゃびえる!
ちっこい葉っぱに注目してますw


さぁ
これから
えろえろと
忙しくなりますよ

春~♪
春~♪
田島春~♪



2014/03/18

観測史上3番目に遅い春一番!

吹き荒れましたよ
関東地方も

朝から風の唸り
バラ達は枝を撓らせ
遥かの空は春霞だか
大気汚染物質だか
なんしかモヤって
ほぼ一日中
耳にはごぉごぉ
目にはごろごろ

とある茶バラの新芽


とあるミニバラの新芽


とあるミニバラ
香ります
花弁縁ブルーイング起こしちゃったりしてw


いずれも春一番前に撮影
あーしたにわにでればー
ほーこりまみれかもねー


そして!
種まきしたバラ


本葉の赤ちゃん♪
なんとなーく
ノバラ系統っぽい?
ってことは、
てことは、
てこと
かも



今年こそは
実生苗を成功させるぞおおお!




2014/03/15

バラの新芽が美すぃ

季節がようやく巡ってまいりました!
この時期は虫の心配も恙無くw
(もうそろそろアブラムシが出てくるが)
バラを愛する者にとって
この上なく心躍るひとときでございます。

っちゅーわけで
誰も答えてはくれないだろうけど
バラの新芽クイズ~!
第一弾!
(第二弾以降があるかどうかは不明)

さぁ、これはなんというバラの新芽でしょー?

よく伸びています
これはなんというバラの新芽でしょう
ってか、葉っぱ展開してるしww

共にヒントはラベル→



らだ庭では
早春の香りサルココッカも盛りを過ぎ
りりしいようむせ返るような香りに加え
いよいよ沈丁花が開花し始めましたよ



庭に出るのが
これまで以上に
頻繁になりますわよ

おほほほほ




2014/03/11

3年の月日が流れて


深い悲しみ
むごい傷痕

たやすく癒えるものではないけれど
悼むことを忘れずに歩んでいくんだよ


そう言い聞かせるような佇まい
バラの新芽
2014年3月11日






来庭してから3年目のイザヨイバラ
細くひょろひょろの赤ちゃん新苗だったけれど
おかげさまでこんなに逞しくなりました。
昨年は花数も少なく頼りない感じで心配しましたが
こんな新芽が出てきてくれました。



ぐんぐん伸びておくれよ
特異な表情と花色を見せておくれよ



2014/03/09

三寒四温ん?

昨日今日とぽかぽか陽気ですね。
バラの芽も動き出し
中には先走ってるのもあったりしてw

丸2年かけて養生し復帰させた「うらら」
もう軒下組みは卒業です
庭にあるフロリバンダの中では一番威勢が良いかも



ロサムルティフローラアデノカエタ
接近してみました
新芽のうちは腺毛も目立ちません



ようやっと暖かくなったと思ったら
今夜から強烈な寒気団がやってくるとか。
太平洋側も雪が降るかもしれないとか。

せーっかくお日様の当たるとこに並べた鉢を
せっせせっせと配置し直しwww

といっても、
新参の苗(植えつけたばかり)と
枯れ果てたニームの鉢だけですけどね。
バラ達には春の芽出し雨と認識させなきゃw

三寒四温を幾たびか経て
本格的な春~春~田島春~
がやってきますよ。

ムムターズマハルムムターズマハルムムターズマハル
田鶴マハル、いや、田島春、もとい、タージマハル



2014/03/08

プラムポックスウィルス Plum pox virus略してPPV

2013年3月撮影の照手桃


梅で有名な東京の青梅市
2009年にPPVへの我が国初感染が見つかりました。
(青梅市の公報はコチラ)

そして、2014年2月農水省の植物検疫所から
という公報がなされました。

植物分類上のプラムPlumとは
バラ科サクラ属の植物で
ウメ、モモ、アンズなど。

我が庭にも照手桃(上の画像)がありまして、
去年の今頃は花芽がわんさか膨らんでいましたが
この冬、枝がなんだか変な感じだったので
思い切って深めに剪定しておいたのです。

その後、このPPVについて知るにいたり
あちゃーーー!!写真撮ってないわ!!
どんな風に変だったのかまーったく不覚

なんちゅぅか、異変とでもいいますか、
PPVに感染した葉っぱの症状は
上記pageの画像などで確認できるのですけど、
葉っぱどころか葉芽も出てない状態で
もしかしたら正常だったのかもしれないけど
なんとなーく嫌な予感がして
「切るんだ!」という声が聞こえたような...
(´・ω・`)


で、ふと思い出したのですよ。
実は庭には桃の苗が2本ありましてね。
1本は枯死しているような感じ。
それがどーも怪しい(かった)んですよ


これ、2010年のログですねん。

もしかしたら縮葉病じゃなくてPPVだったのかも???
PPVはアブラムシが媒介するらしいのだけど、
この桃苗の葉裏にはアブラムシがびっしり!
だったことを思い出しましてね。

うーん
うーーん
どうしたらいいんだべ?

PPVウィルス感染かどうかを確認する
簡易検査キットとかないのかしら?

剪定した桃苗は
芽が出てくる様子もありません
いまのところ
(´・ω・`)


困ったなぁ





気の早いバラ

東大寺のお水取りも始まり
けふは暖かくなりました。
昨日は東京で雪が降ったけどw

バラの芽があちこちで動き始め
うきうきと巡回していたら、
一つ蕾を見つけました


ちょっと気が早いような気もするけど
まぁ、このバラだったらアリかもw