2017/04/05

ベンジャミンブリテン(´;ω;`)

国産苗のERですよ、我が庭のベンジャミンブリテン
バケツに漬けてすぐ、接目から数センチ下にコブ発見!
指で触ってポロッと取れた
軽い力でパカっと割れた

今にも枯死しそうな状態から復活して(∩´∀`)∩ワーイ 喜んでいたのに
株自体かなりデカくなっているです
なのに。。。 (´;ω;`)ブワッ

廃棄か養生か。。。
まだバケツに漬けたまま、手を付けてないです
明日までに決断するです
やっぱ廃棄かな(´;ω;`)

バラ生産者の方々
お願いします!お願いします!
ガンシュ苗の流通を減らす努力を惜しまないで下さい
でないと、どんどんバラ購入意欲は減少します

だってねぇ、ガンシュ発見後の処理っていろいろえろえろ大変なんですよぉ!
菌に犯された土はそうそう簡単に捨てられませんし、道具やら何やら疑わしきは消毒しなきゃならないですし、心身ともにグッタリ疲れちゃうんですよぉ!
「根頭癌腫に罹ったバラは治すことが出来るかもしれませんし現に治癒した苗もあります」なーんて売らんかな精神旺盛で得て勝手なバラ屋さんの言葉に騙されていた頃なら、「あら、コブだわ、オペして直してみよう!」とか「結局樹勢が落ちて星にしちゃったわ!次の苗はガンシュにならないと信じてまた買ってみようかしら」などとある種のカルト的な精神状態に陥って知らず知らずのうちに大事なことから目を背け、二の舞を踏むおおばかもんを演じていたことでしょう
駄菓子菓子お菓子、2017年4月5日の現時点で根頭癌腫病の治療薬は存在していない!もしくは、どこかの研究機関にあるかもしれないが一般ぴーぽーには手に入らない!
そんな状況下で幾つもの罹患苗を養生するほど時間的空間的精神的そして経済的余裕はあいにく持ち合わせておりませんのです!
それにね、ガンシュに罹っているバラ苗の上にも雨は降り、土が乾いたら水を遣るんですよ。その近辺にバラやその他の植物を植えることは難しくなるし、土壌汚染のヴィシャスサークルは終わりが見えなくなるんですよ


ガンシュ苗の発生率が高いバラ屋さん
バラ好きなんでしょ?
それならなぜ病気にかかってるバラを流通させるんです?
ガンシュに罹りにくい台木を使わない理由はなんですか?
予防薬バクテローズは高価な薬剤で、処理もいろいろ大変だからですか?
道具を消毒する手間暇を惜しむからですか?
バラ好きなんでしょ?
ほんとに好きなんですか?

ほーんと、もうバラ苗増やす気になりませんのです
どんどん減っていくばかり
いずれバラの1つもない庭になるかもしれない

0 件のコメント: