2015/01/18

ジョゼフ大公が開いた日

昨日は北風ぴーぽー寒かった
今日はそこそこ暖か寒かった

そんな週末はせっまいせまい庭の
せっまいせまい畑(一応そうらしい)の
土壌改良にすべてちからあつめなか
しましたよw

もうね、1年掘り返さないと
いつのまにやらガッチガチ
ちょっと掘ればすぐに粘土な赤土
びろろろろーんって感じなんですw

始めのうちは移植ごてでチマチマやってたんだす
そのうちでらめんちくなって
こないだ洗ったばかりのショベル持ってきて
ズ!ッザ!ズ!ッザ!
明日は腰痛
ズ!ッザ!ズ!ッザ!
肘も痛いわ
ズ!ッザ!ズ!ッザ!

やり始めたらトマランチ
時々カチン!と当たる小瓦礫

地植えにしてる芍薬を一旦掘りあげて
土をならしてから再度穴を掘り植え付け
球根類を整理して縁に植え付けましたん
他にもやりたかったけど、時間切れ

まぁ、でも昨年掘り出したような虫の卵やら
コガネベベの幼虫(バラの鉢に集中したんや)やらは
ほっとんど目視確認できず
フトミミズはおりましたよ
ショベルで分断しちゃったかも、だけど
分断したといえば、
芍薬の根も一本ぶっちぎったかもw
太いゴンボと間違えて←おぃ

あのね、、
そこ(畑と称する処)掘るためには
周りに並べてあるバラの鉢を
ぜーんぶ移動させないとあかんのですわ
これがぁ結構こたえるんだす
しゃがんだり立ったりの繰り返しでw

だけど、えーんです


ジョゼフ大公が上から
「ちばりよー!」
って見守ってくれてたから(え

これ、確か大晦日に蕾付きで植え替えた苗
ココ山椒大夫)
んでもって、そん時
クラウンに穴を見つけて
針金で突つきたおした苗

テッポウムシは出なかったけど
念のためタージ大佐の粒を詰めときましたよ

ジョゼフ大公(アルシデュクジョゼフ)は
2009年5月に新苗で入手した
初めてのティーローズ

当時はですね、
ティーローズは日当たりの良くないにわには
合わないだろうなぁ
と思い込んで手を出していなかったんですな。
なので、最初のTということもあって
日当たりの良さげな特等席で育ててましたんですが、
どうも強光に弱いんですな、花が。
だもんで、少しだけ影になる場所を転々とし
今の場所に落ち着いているんです。

結局薬局、らだ庭で一番勢力のあるのは
ティーローズという落ちまでついてwww

そうそう、当該のジョゼフ大公、
今や2mほどののっぽ公になられてます
横張り性強い?
枝があちこち絡む恐れがあって
移動させるの大変なので
真正面から花を鑑賞してませんねん



0 件のコメント: