かねてより
気になっていた
インドの特殊肥料
っちゅぅかなんちゅーか
アンナプルナ
ようやっと手に入れましたよ
いや、手持ちの資材が底をつかないことには
あらたしーものを買えませんのでねw
メイドインインディア
あれ?
2011年12月?
ま
そんだけ醗酵が進むってことで
成果を出してくれりゃ
いいんですけどね
| タンポポの種 |
| ここまで開いてきたよ |
| 去年から咲いてるラローズドゥモリナール 未だに切ってないというどSさかげん |
| お日様の方に芽を伸ばすネコクサだよー 早く伸びてー アンプルが待ってるにゃ |
| Jamilさんにいただいたトキンイバラ紅葉してますにゃ |
| 種まき用土は種まき用土のリサイクルに赤玉の小粒を足したん えへへへへ |
| 去秋ものごっつぅ枝が伸びたツクシイバラ 鳥の食べ残した実が数粒残っていたので種蒔いた(え |
| 6号ポットに植えてたらカラカラに乾燥した菊桃源郷って名前らしいっす。 いちおー、地におろしましたよ |
| ゆずの里のせせらぎ |
| 某バラ園、秋のシャルルマルラン とーっても香り高く美しいバラですた |