2014/06/27

じゃびえるの、蕾はいつ開く♪

そーです!
じゃびえるです!
世間では
ザビエルデフライシネッテ
という名前らしいですけど
その2番花蕾が幾つか上がってきました!


春よりも葉っぱは一回り小さめ
茎も一回り細め
蕾の数も少なめだけど
いかにもじゃびえる~って感じの蕾!

ぢつは・・・
一番花が終わってから暫くして
ほとんどの葉っぱをプッチーにしたです
今年は黒星病が早くから広がって
もうそりゃ凄いことになってますです
じゃびえるはそれほど酷くなかったですが
他のバラをプッチーにしはじめたら
ついでについでにあこれついでに
ってんでやってて
ついついやっちまったです

が!
それが功を奏した!
かどうかは分かりませんが、
花を全部切ったのが5月末だったことを考えると
比較的早く繰り返し咲きの周期になってるかも、です。



こちゃらは
黒星病葉プッチーにしてもらえない
フランシスデュブリュィ

いや、別に差別してるわけではなくて
どこまで耐えられるか試験してるわけでもなくて
ただただ億劫なだけですww

ってか、
やろうとすると雨降ったりするんだもんなぁ


チョッキリ再来注意報

ここ数日のこと
チョッキリが勢力拡大開始
新芽はもちろん
蕾もやられちまってます

春花は蕾がチョッキリ被害者の会
いくつも首折れて
泣く泣く摘んだエミリーシャロン
その後不動産物だったのが
ようやっと動き出したというのに
また、チョッキリですがな
(´・ω・`)

画像はクリックで拡大します


どこぞに卵産み付けられたんかしらん
エミリーシャロンすっとんきょ


エミリーだけでなく
他のバラも次の蕾が被害者の会です
 (´;ω;`)


ニームオイル潅水しても
緩効性なため
すぐにはどんなりません

目を皿のようにして
チョッキリを見つけ次第捕獲!
これが一番です

だけどね
数多いからね
見落としがちなんですよね

チョッキリがおりそうな枝は
一目ですぐ分かるようになりましたけどw

雨が降ると
うまいこと隠れやがるんですよ、きゃつら

こないだなんて
捕まえて踏み潰しの刑に処すべく
タイルの上に置こうとしたら
プーーーン

飛んで逃げやがりましたよ

もうね
捕まえたらすぐ潰す!

大いに決心しました
すぐ忘れちゃうけどw

2014/06/24

6月のうひょー

まさか雹が降るとは
しかもあれほど激しくw

いや、らだ地方では
雹になりそこなった
パラパラ雨でした

スンデのところで
ザザぶり最中になりませんでしたけど、
東京は多摩地区の一部で
ものごっつい降りだったようで
農作物への被害もひどそうです

直径が5mm以上のが雹らしいですけど
報道の画像で見る限り2cm位の大きさ

あんなんが頭上からバサバサ落ちてきたら
ひとたまりもないですぜ
ビニールハウスとか
広めの葉っぱとか
自動車とかw


フランシスデュブリュィも散ってしまったよ(´・ω・`)


雹の直接的な被害はなかったものの
強めで大粒の雨は
葉っぱや花を叩き落としました

どうせなら
チョッキリとか
アブランとかに
命中してくれんかなぁ


2014/06/22

やかん焦がしやがりましたよ

ってもあたしじゃありません
焦がしたのは

一杯分のティーバッグで紅茶飲みたい人がねw
もう今後は電子レンジで一杯分湯沸かし必須!

レンジ周りも煤だらけ
重曹で掃除するんだ!

やかんの焦げは取りきれません
これがステンレスじゃなくて
琺瑯だったらと思うと((((;゚Д゚))))

まーどんくさいってのは分かってましたけど
何度も同じようなことが続くと
いーかげんにせー!!!
叫びたくもなります
がおおおおおおおおおおおお

ってわけで
むしゃくしゃしたら庭で鎮火


今夕の庭花瓶
ペッシュボンボンが一輪咲きました
マッカートニーも蕾を切りました
サーモンピンクに退色してるのはブラスバンド
ホーム&ガーデンも
らだ庭限定ロサムンディも
ダブリンベイも
ムンステッドウッドも
とりあえず生けられる花は
全部切りました

雨が降って灰色カビ病になりそうですし
実際薄い花弁の花がきちゃなくなってます




2014/06/20

行者さまには寄り付かぬ

毎日のように何かしらやることがあるですよ
主に虫退治ですけどね(´・ω・`)
ネギアブラムシですか?
それこそどこから湧いてくるのかって位
発生してきやがるですよ

でも、不思議なことに
ネギアブラムシはバラにはつかないんですね
寄生主棲み分けができているのでしょうかね

ネギにつくのは黒色アブラン
バラにつくのは緑色アブラン

ネギといっても太ネギではなく
浅葱、ニラ、シブレット(チャイヴズ)
ですけどねw

あれ?
あのアレにはついてない?
行者にんにく
さすがに臭いからかしら?

てことは
ネギじゃなくてニンニクにすればいいのか
なんてったってロサLovesがーりっく

でもお高いのよねぇ
行者にんにくならもっとw
苗一本100円として、
掛けることの○○○鉢分・・・
ふぇええええええええ
とんでもない金額になりますわ
((((;゚Д゚))))


ムンステッドウッドとクロードモネ

やっぱ
ちまちまと
アブラン退治
するっきゃ
ないっすな


2014/06/19

きのうけふのらだ庭

ちょいと体調崩してますのでね
ブログの更新も通常通りには行きませんにゃ

とはいえ
隙を見てはせっせと虫退治
したり
せっせと掃除や花がら切り
したり

なんやかやと忙しく
老体に鞭打って
やっておりますわよ

てなわけで
まずは昨日の庭花瓶

アブラハムダービーと多分エドガードガとらだ庭限定ロサムンディとブルームーン(ブッシュ)

え?
なんでわざわざブッシュ?
まぁ、えろえろと、オホホホ

***

百合もやっと1種が咲きましたよ


あー、なんていう名前だったかいな
調べてコレじゃまいか!
ってとこまでは覚えてますw

***

鳥に食べられた残り
最後の一つラズベリーの実


採ってその場で頂きました
美味しかった!

***



イルルージュのあるあたりwww
黒星にやられちまってる病葉の多いことw
ギスレーヌドゥフェリゴンドもまた咲いてますた

***

バラは、バラの花は食べられないけれど
(エディブルローズってのも世の中にはあるのだが)
バラは心に栄養を与えてくれますよ
どんな状態であっても
その姿を見るだけで
その匂いをかぐだけで
ちょっとした体調不良が
たちまち良くなっちゃう(当庭比)

不思議ですねぇ


ちうわけで最後に
本日の庭花瓶






台灣いっぺん行かにゃなんめー!

台湾にも “猫の楽園” があった!! ニャンコ100匹が暮らす猫村
なんだよ
行きたいよぉおおお
猴硐(ホウトン)ってとこだってよ

なーんて(*´Д`)ハァハァしながら
台灣検索してたらさ、
面白いページ見つけちゃったよ

Taiwan Name

(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

これは面白い!
育出と推出とちゃんと明記してあるし!!

てか、この本『玫瑰花』欲しい!
台灣行ったら買わなきゃだわ



2014年3月18日といえば
太陽花学運と後に呼ばれるようになったあの日だよね


負け惜しみじゃないもん!

ほんとだもん!
だってさ、つるバラ扱いすると
誘引が大変だしさ
花がら摘みも大変だしさ
ほかにも、えーっと、、
いろいろあるじゃんよ!

だろぉ~?

二番花だぜ!


そそ
こんな感じで
身近に鑑賞できるしさ
なんてったって
フロリバンダだしさ

 (´;ω;`)


いーんだもん!
つるにならなくても
フロリダバンのままで
ブッシュで育ってくれる方が
いーんだもん!


 (´;ω;`)


エンジェルだし
エンジェルって天使だし
アンゲルスじゃないもん
手紙なんて歌わないけど
いーんだもん!


 (´;ω;`)


そのうちおーきくなるさ
黒星にも負けずに
いっぱい花咲かせてくれるもん!

なんせ
フロリバンダだからねー
日本の気候だと・・・

つる


コルデスー!
そーだよね?
クライミングFだよね

交配親

へぇえええ
母ちゃんはえげれす出身で
父ちゃんはらいまーこるです作か

にしても
母ちゃんバラめっちゃ好みやで!

まだ売ってるかすぃら(マテ



何年ぶり?ピエール

つるバラとか
ブッシュとか
シュラブとか
そんなんなーんも分かってなかった頃
新苗で入手して
育ててきたです
ピエールドゥロンサール

一時は窓辺を覆うほど枝が分枝していたのですが
ある年を契機にめっきり弱りました。

思い切って深めに剪定して
ブッシュを目指すか!

とも思ったのですが、
もう一つあるんです
ピエールがwwwww
そっちは鳴かず飛ばず状態
あ、去年は数輪咲いたかな?

んだで、とりゃーず主幹らしき枝を残してですね
ちまちまと剪定してですね
用土替えもしましてね
置き場所も変えましたの

ま、去年もあかんかったし今年もあかんやろ
って感じだったんですけど
どうにか
「俺は生きてるぜ!」
ってな意思表示をしてくれたですよ

命短し恋せよ乙女の詩聖



高温で花弁が傷んでますが
それもまたよかよか

殿堂入りしてるバラで
このバラを好きな人多いですよね

いや、好きですよ、もちろん
なーんも分からんとラベル見て購入したですからねぇ

いや、嫌いじゃないですってば!
ただねぇ、、
香りがあるともっと増やそう、
あ、いや、
もっと好きになれそうなんですけどね




2014/06/17

けふの庭花瓶むしあちー

6月に入ってすぐの猛暑
その後すぐの入梅気温低下
昨今の蒸し暑さ
日頃の暴飲暴食
などなどで
体調低下中ですw

まぢでプチ断食しようかにゃ
などとほざいておりますが←
ま、自分で言うのもなんっすけど
そんなに意志強くないっすからー
アルコールを少し控えめ、、
いや暫く摂取しない方がいいかも?
それも難しいかにゃw
なんせ優柔不断で意志薄弱
これ、らだ豆なwww(ナンヤソレ)


さてとん
庭では相変わらずアブランが猛威をふるい
時々チョッキリが新芽をチリチリにしてくれてます

そいえば最近ニーム潅水はしてるけど
タージ大佐はとーんとご無沙汰
明日にでも
大錦の塩まきみたいに
ちょぽっと撒いておきますかね

ちうわけでけふの庭花瓶
あ、ホントは昨日のですがw


アブラハムダービーを足しました
ブランシュカスカードチリチリになってますなw
手前の赤紫は夜 (◎▼◎)で
向こう側の赤紫はムンステッドウッド

水盤に花を浮かべるのも趣がありますけど
あいにくそんなゆとりがない
生活感あふれる庭(ベランダ)ですにゃ

なんせ、物干し竿のどこに何を干すか
バラの花が咲く間はキッチリ決まってますんでw
はい。



斑入り葉のバラ

斑入り葉ってのは
その要因がいくつかあるそうな
参考

ウィルスってのもあるよ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

んでも、イルルージュのバヤイは
病気じゃなくて、そういう品種なのだ

2009年に大苗で入手
ずいぶん大きくなりました
シュラブですがねw


この赤も好きな赤
蕾はついても虫食被害者になって
まともな花が見られなかったことも多々財閥

大きくなりすぎちゃって
庭の奥に配置しているから
近くで鑑賞ってのもなかなか出来ず

当然花がら切りもそこそこで
ごめんなさい状態が続いてます

来季はフェンスに這わせるってこと考えちゃおうかなぁ

マヂでわけわかめん

先日開花した挿し木苗4号
これ、去年も開花したんです。

で、はてー誰だったかしら(゚_。)?
とそのままにしておいたんです。

誰や?
ってか
何や?

とりあえず3輪咲いてるうちの2つをカメラに収めました




カップ咲き
花弁数多い
写真にはないグリーンアイありw


ひょ、ひょっとしてジュノー?
いやいや、蕾が違ったぜよ
飾り萼がなかったぜよ


うぇぇえええええ
ダリダ!



2014/06/16

ニキータ咲いた!そして優曇華?

毎年酷い黒星病に罹って
夏前には素っ裸ーニヴァルになるバラです。

えーっと、日本人作出だったかとw
あー、小川宏さんかな?
名前はニキータNikita
フロリバンダ系かなぁ?

今年も既に黒星病葉抱えながら
ようやっと一番花が咲きました
たった一輪ですがw



左に黒星病葉がありますでしょ?
その葉っぱ取らずにおいたのは
優曇華がぶら下がっていたからw

もう少し数が多かったんですけど
どうしちゃったのかしら?

薄羽蜻蛉になってアブラン食べてくれてるのか
それとも近くをうろつくアリンコの餌食になったか


エドガードガ?

数年前に某所から来庭したバラ
当時はそれほど流通していなかった
Delbardのクロードモネ
・・・ということでw

んでもねぇ、
毎年クロードとは全く異なる
色調と花容で咲くんですよねぇ

よしんばDelbardの絞りバラだとして
思い当たる品種を脳内再生すれば、
これ、どうもエドガードガっぽいんです


どうでしょう?
モーリス・ユトリロだと花容が違うし
カミーユピサロではないし

って消去していくと
知っている絞りでDelbardでってったら
エドガードガしか思いつかない(^_^;)

名札挿したいんですけど
エドガーアランぽー
とでもしますかね


2014/06/15

私が今ここで育てているバラ鉢増しの時期はいつですか?

いつ頃がいいのかしら?

らだは「適宜」でやってます。
言うなれば、いつでも必要だと思った時が適期です。


栽培本やらバラ育てのサイトやらにやり方は書いてあります。
春の花が終わったら、とか
鉢底から根が出てきたら、とか
鉢土の乾きが早くなったら、とか
目安にすると良いってなことも書いてあります。

でも、栽培本などに書いてあるのはプロの栽培者による一般的総体的なことである場合が多く、「今ここで私の庭(ベランダだろうとどこだろうと庭は庭)で私が育てているバラ苗」のことではないのです。

「私が今ここで育てているバラ」のことを一番分かるのは私です。

確かに先人やプロの経験や知識は有益であり、私も何度も多岐にわたりお世話になっておりますし今後もお世話になると思います。けれど、それはあくまでも参考にして有効活用するものであって、「私が今ここで育てているバラ」を微に入り細に入り観察して世話を焼くのは他人ではなくです。園芸のプロに教えを請いに行くのもバラ屋さんで専門家の指導を受けるのも決して否定はしませんし寧ろ積極的に取り入れるのにやぶさかではありません。

大事なことは、教えてもらったことやアドバイスをそのまま適用するのではなく、必ず「私が今ここで育てているバラ」と向き合ってよく見てよく感じて自分なりに工夫することだと思います。

何年か前、バラ育てに悩んでいた頃、一処のやり方に拘泥してみよう!と決め実行しました。

結果は・・・

バラそれぞれでした。
良い結果がでたものもあれば、そうでないものもありました。

何故なんだろう?
その後もさらに思い悩みました。
Aというやり方でうまく行かなかったから、Bというやり方でやってみたらどうだろう?とか、Cというやり方もあるらしいけどどこに自分の判断基準を持って行ったら良いのかしら?とか、いろいろw

はっきり言わせてもらえば、バラ育てについて数多くあるサイトは玉石混交。他人様のページやブログをそのままコピペしてるんじゃないのかと思えるようなものもあったり(所謂レファレンス無しってことです)、ご自分の言葉で的確に表現しているものもあったり、右も左も分からず当面の問題に関してどの情報を信用すればよいのか目が回ったりしたこともありました。
思い悩んでいる時には、「こういうやり方でうまくいった!」ってなものに縋りたくなるのが人情薔薇情ってもんです。自分のバラを省みることなくそのやり方に飛びついてしまったりするのも、自分が経験しているだけに気持は良くわかるつもりです。
それでうまくいくなら御の字。だけど、そうは問屋がおろさないことが現実。


ある時、ふと思ったのです。
もしかして、自分のやり方に自信が無いの、私って?

そうだったのです!
自分のバラなんだから自分を見失っちゃいけませんよね!

自分がそれまで経験したこと、
自分で調べてきたこと、
そして実践して良い結果が出たこと
この三つ巴を「自分のバラ育て」の判断基準にすれば良いのでは?

そう思ったら、なんだか肩の力が抜けてバラ育てが急に楽しくなっちゃったんです。
それまではバラ苗に対する負い目みたいなものがあって汲々としていたんだと今になって思え、可笑しささえこみ上げてきます。

そういえば、「いついつの時刻ぐらいまでに水遣りしないと!」としゃかりきになっていた頃より、「水がほしいって言ってるみたいだから水遣りしようっか」とテケトーにやる方がバラの調子が良いように思えます。時々「もうちょっと喉乾かしたほうが美味しい水をごくごくできるよー」なんてふざけたりしてw
ですので、夕方遅く水遣りしない方が良いという先人のアドバイスはキッチリ守っていませんww

枯らしちゃいけないと思うからダメなんですね。
枯れるときもあるぐらいに構えといたほうが気が楽です。
そりゃぁ、枯らさないにこしたことはありませんが、相手も生き物、こっちも生き物。ちょっとしたことで重大事になることもあれば、こんなことしても大丈夫かしらとハラハラドキドキしてるのは私だけでバラはのほほーんとやり過ごしてくれたりすることもあります。

その見極めを出来るのは他ならぬ「私」です。

バラ屋さんからやってきた苗、連れて来られた苗は、やってきた瞬間から私の庭でバラ生を送ることになります。「よく来たね!よろしくね!」の気持ちを持って出来るだけ長く共に生きていきたいと思います。


えろえろおざなり

今年はアブラン多発注意報が出てました
のーすいしょーから
で、注意していたのですけど
それほど多くは飛来しなかった5月
バラには、、ね

で、気を抜いていたら、あーた
注意報通りに多発しちゃいましたよ!
バラによりもネギ類にw
真っ黒クロスケみたいなネギアブラムシが!

浅葱とか二十日ネギとかを
バラの鉢に植えているので
処理が大変!

ごそっとテデトールすると
紫色に染まっちゃうんですよ

取っても取っても次から次へとw
しまいにはチャイヴズにまで発生!
茎が細いからテデトールが行き届かず
取ったと思った翌日に同じ所に再発トホホ

ほんま、イヤになるほどの数で
封印してた薬剤オルトランを撒いたろか?!
と何度思ったことか。。(´・ω・`)

でもねぇ、浸透移行性の殺虫剤だし、
あの臭いが大っ嫌いなので封印のママw

ん?
まてよ?
あれ、いったいいつ買ったんだ?
ってか、効力あるんかいや?
などと要らぬこと思いついたものの
テデトール作業に忙しくて
すっからかんに忘れました(まる)

昨日今日とやっつけたので
暫くは出てこないでね!

しっかし、チャイヴズ花後に出来た種も
アブランまみれでしての、
アブランなのか種なのか区別がつかんのです ←
アブランまみれの種蒔いたら
アブランが集る苗になっちゃう?


そんなこんなで
ここんとこ写真撮るのもテケトー
(以前からテケトーだったらしいがw)
チラホラと夏の姿でバラは咲いていますが
あれこれ撮る気力もアブランに削がれ
もっぱら足音を立てて
あちこち挨拶するのだけは欠かさず
ゆる~く庭遊びしてますん

アブラカダブラの二番花ちゃん すでに夏の装いです


ピンクノックアウト親株の二番花 日陰から半日陰へ移動させました



紫陽花なんとか 名前覚えられません つぼみ小さくないっすか?


手ブレ起こしてますがご勘弁を ブラスバンド






鉢底から立派なブツがw

飛び出していたので
花つき蕾つきのまま
鉢増ししましたん

ジャクリーヌ・デュ・プレ

日が落ちる頃になると
蕾むんですよ
かわいいですね



けふの庭花瓶

30℃超えましたよ
あついですよ
あついので
花もチリチリですよ
特に色の濃いのは

ってんで、
傷んだナイトオウルとブランシュカスカード
傷む前に切ったムンステッドウッド
庭花瓶に投げ入れておきました


今年はムンステッドウッドよく咲きますよ
そんかし、同じ時期に来庭したERは
ぜーんぜんうんともすんとも言いません

なに?

あれですよ
をらとんですよ
仮眠中なんですかね
遅咲きをらとんっぽいっすね
去年も遅かったっす
ま、これからはアザミウマにやられやすいので
暑い時は咲かなくてもいいです
そんかし、秋に咲いてくれたらいいっす

ようやっとマッカートニー

開花サイクル通りだとすれば
遅咲きなのかと思えるポール
そういえば、来庭してからというもの
早めに花が咲いた記憶がないなぁw


2月の大雪で枝が折れ
ようやく花を咲かせる気になった
ザ・マッカートニーローズに蕾

しっかしお菓子
シュラブだったっけ?
らだの伸長はるかに超えて
天に向かっておるですよw
ま、香りが良いので
頭上から芳香をまき散らしてくだはいな




ブラスバンドも開花が進みましたよ
虫食い花弁はご愛嬌ってことでw
これで香りがもうちょっと強けりゃ
最高なのになぁ




2014/06/14

好きとか嫌いとかじゃなく、全好きなの!

以前、切り花にしておいたら乾燥して
自然とドライフラワーになったバラがありました
それを某所でupしたら
とある外国人から
「枯れた花、可哀想」的なコメントがw

いや、これはこれで美しいのだに
って返しましたが理解されず
えろえろ説明するのもメンチくって
人それぞれだからねーと一人納豆食いました

あー、ちゃんと異文化交流すべきだったかも
なんてことは露ほども思わず今日に至る

同じ事が起きたら
今でも多分同じ反応をするでしょう

だって人の美意識なんて
それこそ十人十色ですもの

好きな色形と私が思っても
別の人にはどってことない

別の人が素敵!と思っても
私には「あらそぉ?」と独り言ちたり


バラに関してはね、
多少の程度差はありますよ
好き
大好き
めっちゃ好き
まうごつ好き

まうごつ好きは言うなれば
「すげぇえええ!」叫びつつ小躍り級ですね

私情最上級は
ばっぷれ!しゅんどる!
বাপরে!সুন্দর!
OMG! Beautiful!
って叫んだ口で動けない感じですねw


ま、そんな感じで
バラ愛でますよ

画像が薄暗いのは我慢してちょ

これはシャンプニーズピンククラスター
ノワゼット系のバラです
小輪ながらも可憐な桃色の花を絶え間なく咲かせるバラです。

この蕾タマランチでしょ?
でもね、峠を超えた花の外花弁にポツンとシミのようなものが見えますでしょ
これがまたタマランチなのです!
でもって雨に打たれて茶色くなった花芯
これもまたタマランチなのです

んでもってもっと魅惑的なのが花托
もしかしてヒップになるかも
あんなヒップこんなヒップ
妄想爆走しちゃいますね
(`ω´)




こちらは先日入手しちまったザフェアリー
そう、Ann Bentall作出のポリアンサです

正直言いますとね、このバラ
Myウィッシュリストに記載がなかったんです
カタログや本やネットでみても
「多分このバラはバラ園で楽しむ類だな」
ってずっと思ってました

と・こ・ろ・が!

やっぱ実物見ると欲しくなっちゃうんですね
悲しいさがしがちがー

あ、そいえば
ツィガーヌTziganeってバラもあるがですよ
HTのアーリーモダンローズ
(チンチンと並んでの画像はココ
実物未だ見たこと無いのですよ
福岡市の植物園あたりでお目にかかれるらしいですがね

話がそれましたね
ザフェアリーはめっちゃ可愛いバラです
見て下さいよ、ナーセリーパワーとは言え、綺麗で健康的な葉っぱ
風に揺れて花びらが散るときの可憐さ
それがいっぴゃこっぴゃ咲くんですぜ!

蕾の上がりも多めで
その形の愛おしさと言ったら、、

なぜこんな可愛いバラを
枠外に押しやっていたのかしら?

そうそう、この花色って
今までにないピンクなんです(らだ庭比)
なので、花数の多さと相俟って
小さいながらもやたらに目立つんです


あの日あの時あの花屋さんで足を止めなければ
出会うこともなかったかもしれないバラ
出会わなければ一生知らずに過ごすかも
そんなバラが身近にあるかもしれません

そう思うと
「ほすぃ!」
と直感した時に入手
せざるを得ないんですねぇ
これがw

ほんまに一期一会な世界ですわ
道楽と呼ぶなら呼べよバラ育て


バラ\(^o^)/ばんじゃーい!





今宵十六夜 イザヨイバラも一輪

庭遊びを終えて上がる前に急いで撮影したので
ブルブルブレブレですw

もう花も終わりかなと思っていたら
一輪だけ名残蕾?が開いていました。
ろさろくすぶるぎい
Rosa roxburghii
イザヨイバラです
花托部分のイガイガも好き!


ん?

イガイガってったら、、


そう、お気づきの方もいらっさるかと。
花の下方に写っている小さなイガイガは
ろさろくすぶるぎいのものではありません。


何を隠そう(隠すのはアレとアレ)
何年も前から欲しくて欲しかった
の実なのです
(∩´∀`)∩ワーイ

日本では一年草扱いですが
セリ科の耐寒性多年草(宿根?)らしいです。
こぼれ種で増えるらしいw

上記リンク先にもあるように
茶色くなったら種採りしちゃいましょう!
なんてったってバラとの相性抜群だし。

そいえば、先月だったか、このオルレアの花にヒメカツオブシムシみたいなのが沢山集ってました。
アレが受粉媒介したのかなぁ?
やたらに数が多かったから
花を持ってニームプールの上で
ピコンピコンさせて落としましたけど。





梅雨の晴れ間にヴィタミンカラー

くたくたにくたびれるまでやりました
晴れ間の庭遊びバラ遊び

といっても掃除しながら配置換えしたり
掃除しながらニーム潅水したり
掃除しながらさらに掃除したり

やり始めたらあれもこれもで
半分も終わりませんでした
残りは明日ですね
サッカーワールドカップ日本の試合中に
心置きなくやりましょうかねw

復活苗の一つアバウトフェイス 背は低いけど咲く気マンマソ


さて、一段落したので上がろうとした時
月桂樹の鉢に水が溜まっているのを発見!
すぐに手が届かないところに置いているので
長めの支柱を一本抜いて
[コンナトキニゴルフクラブデモアレバイイノニ]
ガツガツ!と突いてみましたがダメ。
仕方なく手前の鉢をいくつかどけて
ヤブの中に半身突っ込みつつ動かしてみた!

動かない!

(ノ∀`)アチャー
鉢底から出た根が地面を這っているらしいw
ズコズコと少しずつ動かして
ようやっと手が鉢底に入るまでに。。
ぶっといのが突き刺さってる!

鉢底穴が詰まってるっぽいので少しゆるめたら
ダバーーー!っと水が出てきましたん。

これもう植え替えてやらないとあかんかもしれんけど、
そうするには周囲を全面的に移動させる必要あり。

どないすべー
と考えながら
身体は勝手に
どけた鉢を元の位置に ←え?

ってゆーかー
全どかしってことだとー
今付いてる蕾とかいたんじゃうしー

ま、正直めんちぃんですわ
高温多湿だしねw

また水浸しになった時にやろうぜ!
ってんで、その場しのぎ終了

立ち上がった目の前に
見たことのない花が咲いていましたの


クレマチスっぽいなぁ

ってんで、調べてみたら
アルバラグジュリアンスって品種のようですた

植えた覚え無いなぁ~
と最初は見に覚えのない狐だったんですけど
そういえば、かなり前に生協で購入したかも
って記憶の欠片が蘇りましたん

今頃かよ!
と思ったとか思わなかったとか


そんなこんなで一日遊んで
最後にブラスバンドが咲きかけてるのを確認


えらい長いこと眠ってはりましたわ
これが一番花ですねんw

大苗で入手して約1年
剪定ほとんどしてなかったから
今年は深めに切りましょうね

回し者じゃないけれど

挿し木苗その1に二番花開花
それも既に一部は雨で散ってしまった後に
この一輪が残っていたというw


そうです
ピンクノックアウトです

親株も二番花の蕾が膨らんでます
親株はなぜかハキリバチに好かれて
葉っぱが丸く切り取られてますけどね
(⌒∇⌒)キャハハ

アブランにたかられようが
チョッキリ(あまり寄り付かないけど)に囓られようが
黒星病の葉っぱを従えようが
そんなのへのかっぱっぱー!
って感じで花を咲かせる凄いバラ
ノックアウト!

挿し木も活着しやすい、、かもw
個人で楽しむ範囲内ですからー


確かパテント品種だったようなwww

違ってたらごめんちゃい

2014/06/13

明日こそはニーム潅水しる!


まぁ、毎朝の庭掃除を
このズボラだが続けてる事自体凄いと思うですよ
自分でもw

掃除のたびごとに
アブランテデトールしたり
クシヒゲハバチ卵付きの葉っぱとか
黒星病の葉っぱとかプッチーにしたり
思う存分できれば気分もスキ!っとするんでしょうが、
如何せん、雨が降ってたり時間が無かったりで
ぜ~んぶをチェックすることは無理!

この時期は蟻が頻繁にうろちょろしはじめるのですが
まぁ、まだ花までは囓られていないので
明日には暫くできなかったニーム潅水をば
ぶんちゃかぶんちゃかいたすこと予定は未定

あ、ハッカ油も混ぜてぶんちゃかぶんちゃかしないとだわ!


つるバラでは珍しい部類?濃赤紫の花が房咲きとなるナイトオウル
今年は花数多めです(らだ庭比)


ニームオイルもすでに半分使ってしまって
次の1Lを買わねばならんのですがね、
資材貧乏どん底生活は永遠にww

ハッカ油もデカボトルとなるとなかなかのお値段ですし
月桃エキスも決して安くはなく。。。トホホ

とか言いながら
安くしてもらったとはいえ新しい苗が○つ増え
ゲホンゲホン

あれ?このレシートなんじゃ?
と思ったら苗買った時のだったっちゅぅw


あーあー
宝くじ当たらないかなぁ